再婚をしようと決めたとき、子どもがいる場合もあります。子どもがいる場合は特に注意しなければならないことがありますが、具体的にどのようなことにポイントを置けばいいのでしょうか。
子連れ再婚をするときは、再婚相手と子ども双方の気持ちを優先しましょう。とくに小さい子どもの場合、再婚相手にすぐ懐くこともあればなかなか懐かないこともあります。母親あるいは父親を取られた気持ちになって、焼きもちを焼くこともあるでしょう。
また再婚相手もあなたの子どもに対して、どのように考えているか知ることが大切です。子どもが嫌いだから、子どもは元の配偶者に引き渡せと言う人も珍しくありません。
自分と血がつながった子ども以外、持つつもりはないという人もいるようです。そうすると子どもにもストレスがかかりますし、再婚しても夫婦関係がぎくしゃくするだけです。子どもにとっても再婚相手にとっても、気持ちよく新しい家庭を築くことができるようにしましょう。
また養育費の問題があります。離婚した時に元配偶者から養育費をもらっていた場合、再婚すると扶養者が新たにできますので、養育費が支払われなくなる可能性があります。民法で協議あるいは審判後に事情が変わった場合、家庭裁判所は協議あるいは審判の変更や取り消しができると定められています。
離婚した場合は離婚する前の親に扶養義務がありますから、養育費を支払う必要があります。しかし親権者が再婚して再婚相手と子どもが養子縁組をした場合、第一次的扶養者は新しい親になります。すると実親は第二次的扶養義務者になりますので、養育費の減免や取り消し請求ができるのです。ただし新しい扶養者に経済力がない場合は、実親に養育費の支払い義務があります。
なお、子連れ再婚の場合、婚姻届けを出せば終わりではありません。子どもと養子縁組しなければ、子どもの姓だけが変わらないと言うこともあり得ます。養子縁組をする場合は成人2人を証人とし、届をするようにしましょう。
また別れた実親との面会交渉ですが、再婚相手が嫌がる場合もあります。しかし実親との面会をする権利は、再婚相手ではなく子どもにあります。ですから再婚相手や親権者が今すぐやめると言うことはできません。
再婚することになった旨を別れた相手に伝え、今後の面会交渉について話し合うことが大切です。その時は必ず子どもを優先して考えるようにしましょう。
子連れ再婚は養子縁組や養育費の問題など、解決しなければならないことがたくさんあります。最優先して考えたいのは子どものことですから、どうすれば円滑な再婚ができるか相手方と話し合うことも必要です。
リカプルでは夫婦問題・離婚問題に関するカウンセリングを行っております。カウンセリングを受けるまでの流れや内容に関するお問い合わせは下記からどうぞ。