復縁

離婚した夫婦が「復縁したい」と思うこともあるのでしょうか。

それは、男性側も女性側もどちらからもあり得ることなのです。

離婚の理由や、納得の具合、後悔の有無、もちろん未練も関係してくると思います。

双方が復縁したいと思っている場合は、何かきっかけがあれば比較的復縁しやすいと思います。

しかし、「妻の仕事が正社員で自活や自立ができている場合」「子どもが育って子どもにお金がかからない」「夫の浮気が原因の離婚でまだ浮気相手と別れていない場合」などは、妻が復縁を望む確率は低いと思います。

逆に、妻が「専業主婦だった」「ひとりでいるのが苦手」「身近に頼れる人がいない」「お互いやお互いの家族とも良好な関係を保てている」「相手と連絡が取れる状態」「相手に嫌悪感や罪悪感を感じていない」「離婚の原因だったことが解消された」「次に違う異性と出会っていない」ような場合などは、復縁を望む確率が高くなります。

では、離婚したのになぜ復縁を望むのでしょうか。

どうして離婚したことを後悔して、もう一度やり直したいと思うのでしょうか。

復縁を望む人が、なぜ離婚を後悔しているのかを考えてみましょう。

  • 離婚後、ずっと寂しいし心細い
  • 体調を崩していたり、病気になった
  • 経済的に苦しい
  • 子どもに言われて
  • 勢いで結婚してしまい反省している
  • 休日など他の家族や夫婦を見て
  • 子どもの学校や、イベントの時など

このような時に、離婚したことを後悔し復縁を考えるのですね。

男性も、「新たに付き合う女性がいない場合」や、「子どもと会えなくなって寂しい思いをしている場合」「ひとりの生活に不便を感じている場合」など、元妻との復縁を考えていることがあります。

上手くお互いの気持ちが合えば、復縁の可能性もぐっと高くなりますね。

では、離婚した夫婦が復縁したい場合、どのようなことを心がければ良いのでしょうか。

復縁に向けてあなたが”心がけること”や”注意すること”を挙げてみます。

  • 他の異性との付き合いがないことをアピールする
  • 離婚の原因を改善・解決し、同じ過ちを繰り返さない努力をする
  • 相手の状況を知り、相手の変化を受け入れる
  • 適度な距離を保ちながら連絡を続ける
  • 子どもの事をきっかけに連絡を取る
  • 面会交流の時など、子どもにもアピールしてもらう
  • 離婚を反省し心から謝り、変わった自分を見てもらう
  • 元夫を上手に頼って、男の自尊心を刺激する
  • 相手の親や親族とも連絡をとり、協力を仰ぐ
  • 離婚直後ではなく、適度な冷却期間を置いてから復縁を提案する

いかがですか。

お互いに相手が次の幸せを見つけていないことがわかり、離婚の原因が解消されていれば、特に子どもがいた場合には「復縁」を考えることもあるのではないでしょうか。

「じゃあ、役所に行って離婚届を取り下げてもらおう!」と考えたでしょうか。

一度役所で受理された離婚届は、取り下げはできません。

もし、あなたの合意のないまま相手が勝手に離婚届を提出した場合は、「協議離婚無効確認調停」を家庭裁判所に申し立てることで、離婚の無効を主張することは可能です。

合意のうえで提出した離婚届けは、ケンカの勢いや意地やプライドで離婚届にサインしてしまい離婚に至った場合でも、復縁するには再び婚姻届けを出して再婚するしかないのですね。

再婚する場合、以前は「女性は離婚してから6ヶ月間は再婚できない」と法律で決まっていました。

これは、女性が妊娠していた場合のことを考えてのことです。

お腹の子どもが、元夫の子か、別の男性の子なのかがわからないということを防ぐためでした。

その後、再婚禁止期間が100日に短縮されました。

離婚時に妊娠していないことが証明(診断を行った医師が記載した書面)されれば、離婚の日から100日経てば再婚できるというものです。

このような決まりがありますが、離婚した同じ夫婦同士で復縁・再婚する場合には、期間を置かずにすぐ再婚することが可能です。

いずれにしても、離婚の際にどちらかに多くの恨みつらみがあった場合や、泥沼離婚だった場合、未だに離婚原因が解決できていないような場合には、復縁は難しいでしょう。

過去の嫌なことはできるだけ早く忘れるようにして、新たな幸せに目を向けていくことも必要です。

もし離婚した夫婦が復縁できたなら、過去の反省を生かして、同じことを繰り返すことなく、今度こそは夫婦仲良く楽しく添い遂げていけるように、思いやりと感謝の気持ちをお互いに伝え合って同じ方向に進んでいってくださいね。

リカプルでは夫婦問題・離婚問題に関するカウンセリングを行っております。カウンセリングを受けるまでの流れや内容に関するお問い合わせは下記からどうぞ。

 

カウンセリングを受けるまでの流れを確認する

カウンセリングに関する問い合わせを行う

カウンセリング料金について